カテゴリ
以前の記事
2015年 05月 2013年 07月 2013年 06月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
5歳児の演技 床も演技もピカピカだ!
![]() 8月27日(金) 158号線を大野経由で、 勝山市の(しろき保育園)に行った。9月中旬に同園主催予定の運動会にて発表する4〜5歳児の太鼓の演技 演奏の指導の為である。 ピカピカに磨かれている広場にての お稽古である。 まずは 全員の挨拶からスタートだ。 園児達の元気な 声での ' お願いしま〜す ' を 耳にすると 来て良かったなあと思う瞬間だ。直接指導に当たってる保育士さん達の一生懸命さ 熱意もビシビシ伝わり 太鼓はもちろんだが 拍子木や当り鉦担当の保育士さん達も真剣そのものだった。 改良したところは 太鼓打つのが終わり移動する際の 立ち振る舞いや 手のあげ方などを より可愛らしくと 動作を大きくし見栄えするように指示をした。演奏前後の移動が同じだったので 出ハケを異なる様に。 後残り3週間お稽古すれば 必ず成果は見られるものと 当日が楽しみだと確信出来ました。 保育士さん頑張れ!! ![]() 我が道場に通われる保育士の皆さんをみて、最近は 特に笑顔が出て 明るくなり やる気も一層強くなった様なので 私としても指導に当たり 楽しみになってきたところです。 道場に訪れる海外の人達が 福井で行きたい場所 ベスト 3 は、 静かな大安禅寺 、平泉寺 、 暖かみのある考え方 保育指導も とても素晴らしい しろき保育園である。 車屋 正昭
by 1taiko
| 2010-09-02 14:52
|
ファン申請 |
||